昨日に引き続き、HHさんの合格者インタビューをご紹介していきます。
前回の内容はこちら
6.学習時・試験当日のエピソード
試験当日、事例4が過去に比較し、簡単だったため凡ミスが命取りになると考えて必死に何度も何度も見直しを行いました。
共通固定費の入れ込み漏れ、設問要求(前の問題で使用した変動比率を使う)の解釈違いに気が付き試験終了1分前に修正を行い、結果的には計算問題をすべて当てることが出来ました。
過去2回の受験経験より、最後の事例4では疲れも有り、普段しないミスをしているはずだと思って、必死に見直ししたおかげだと思っています。
7.EBAスクールに通った理由
EBAでは、理論を元にした解答を行っているため。
漠然と事例問題には何か理論が有るだろうとは思っていたが、過去通った学校ではそれが開示されないまま演習とその場限りの回答が行われており、実力がついている気がしなかった。
EBAでは、その理論を明確にしており演習と理論inputを通じて学習できると考えたため入学した。
8.EBAスクールの教材について
理論マスター講義&理論チェックテスト
レイヤーを明確にしたうえで、理論展開されていくので整理されて理解していくことが可能だった。
特に事例3の理論については、目から鱗だった。
理論チェックテストについては、当初かなり懐疑的で9月まではさぼり気味でしたが9月後半からキャッチアップして、100字訓練等と併せて取り組んでいく中で理解が非常に早く進んでいく自分を発見し、最後までやり切ることが出来た。
100字訓練配信サービス
非常に役立った。
理論学習と併せて繰り返し行っているうちに、”このタイプの問題にはこの理論を適用してこのフレーズでまとめると文字数を抑えて論理的に文章を構成出来る”等と、自分が成長しているのが実感できる。
演習適応講義テキスト
理論がどのように演習に適用できるのかを体系的に記載いただいており、対応力が付いたと思う。
演習問題・模擬試験
演習問題それぞれで、テーマが明確であり適用する理論を意識しながら対応をすることが出来た。
高得点であったとしても、フレーズ的に合っていただけなのか理論として骨子が合っていたのかを確認することが出来たため実力をつけていくことが出来たと思う。
EBA-ONEプラットフォーム
通信環境等特に不具合を感じたことは無い。
9.EBAスクールの講義について
レイヤーから落とし込んで各論につなげてくれる話しかたで、非常にわかりやすい。
また、単なる講義だけでなくモンゴル事業等の情報も入れてくれるためモチベーションを維持できた。
受かるまでだけでなく、受かった後の心構えや受かった後にも使える考え方を教えていただいたと思っており非常に感謝しています。
また、100字訓練も毎日毎日途切れることなく配信してくださっており大変感謝するとともに、解く側の私たちも毎日努力することが大切だと思っています。
今回はここまでです。
次回3回目は、来年度試験で合格を目指す方へのアドバイスとEBAスクールでの中小企業診断士の学習を通して感じたことをご紹介します。
***
EBA中小企業診断士スクールのブログの更新通知を受け取るにはこちらから登録をしてください。
無料体験受講受付中!
EBA中小企業診断士スクールの1次・2次試験対策の初回講義をお見せします。
ご希望の方は下記ページより詳細をご確認ください。
コメントは受け付けていません。