合格者インタビュー(FSさん③)

EBA中小企業診断士スクールです。

合格者インタビュー、FSさん今回でラストです。

10.EBAスクールでの中小企業診断士の学習を通して感じたこと

経営学の理論や、財務・会計の決まり事など、さまざまに「学んで」行くわけですが、EBAで、特に強くインプットされたのは、「中小企業の少ない経営資源でどう戦うかと」、いう意識だと思います。

江口先生には、年を重ねて大変お世話になりました。

ありがとうございました。

ようやく、スタートラインに立てました。

これからは、この資格を通して、すこしでも社会に貢献できるよう頑張っていきたいと思います。

ひきつづきの、ご指導、ご厚誼をよろしくお願いいたします。

11.来年度、EBAスクールで2次合格を目指す方へのアドバイス(学習面)

まずは、EBAで出される課題を徹底的にやれば、自信をもって、あるいは心もとない感じがしても結果、かならず合格します。

(自分は、後者でした)特に、自分が有効であったと思うのは、

・なにしろ、設問解釈!これで、合否が決まるという意識。

・毎日の100字訓練は欠かさず、レイヤー・要求・ゴール・資源などの観点も併せてしっかりとりくむ

・理論チェックテスト、ミニ理論チェックテストは、なんで?をいえるように、電車の中の隙間時間で活用

・演習は、テキスト、モデルシートの具体形として、それらを座右に置き何度もとりくむ

これらがルーテイン化されるとものすごく効率よく、おもしろがって合格に近づけるんだと思います。

12.来年度、EBAスクールで2次合格を目指す方へのアドバイス(学習面以外)

体を動かすのはやはりだいじだと思います。

自分は、毎日筋トレみたいなことはできませんでしたが、早朝散歩と、月一くらいのゴルフを、気分ばらしをかねてやっていました。

健康に留意して、ぜひ、なんとかふんばって、がんばって、合格を勝ち取ってください。

13.これから合格を目指す方へのアドバイス

中小企業診断士試験は、範囲の広さと理論の深さから、ともすれば多年度受験になりやすいような気がしますが、できるなら、ストレートや、2年くらいで合格したいものですよね。

なぜなら、早く診断士になっていろいろと経験を積み重ねる時間のほうを多くとれることが、世の中のためになるのではないかとも思うわけで。

しかしながら、3年、4年、・・・・と積み重なってしまっても、絶対あきらめないほうが良いと思います。

仲間内にも、自分を筆頭に多年度受験の人が多かったのですが「あきらめる・・・って選択肢は、ないっすね」というのが合言葉でした。

そのくらい、価値のある資格で仕事だとおもいます。

必ず、道は開けると思うので、ぜひともぜひとも、頑張ってください。

FSさんの合格者インタビューは以上です。

引き続き合格者インタビューをご紹介していきます!

***

EBA中小企業診断士スクールのブログの更新通知を受け取るにはこちらから登録をしてください。


 


無料体験受講受付中!

EBA中小企業診断士スクールの1次・2次試験対策の初回講義をお見せします。

ご希望の方は下記ページより詳細をご確認ください。

「合格者インタビュー(FSさん③)」への3件の返信

コメントは受け付けていません。